遊び方
①前/次ボタンまたはステージ選択一覧リストを選択してステージとキューブ数を選択する
②Scrambleボタンを押すとキューブが崩れ、Inspectionタイム15秒のカウントダウンが始まる
③Inspectionタイム15秒でキューブを観察する
④キューブ上のタッチパッドをクリックしてキューブを回転して6面をそろえる(ソルブ)
(タッチパッドのある位置を押す方向にキューブが回転する)
⑤キューブの6面がそろったらファンファーレが鳴り、背景色がピンクに変わる
⑥Scrambleボタンの右にある▷ボタンで次ステージに移動する
(◁ボタンを押すと前ステージに戻る)
6面そろったように見えてもファンファーレが鳴らない場合、間違い検索アイコンを
クリックすると、そろっていないキューブを赤く光らせることができる
①画面右下のステージ選択一覧アイコンをクリックしてステージ選択一覧リストを表示する
②プレイしたいステージとキューブ数が書かれたステージ選択一覧リスト中のボタンをクリックする
ステージ選択一覧リストのボタン色について
ピンク:再プレイ可(完成実績有り)
薄灰色:プレイ可(完成実績無し)
濃灰色:プレイ不可(1つ前のステージを完成すればプレイ可になる)
③ステージ選択一覧リストを消去したい場合は、画面右下のステージ選択一覧アイコンを再度クリックする
①キューブ画面で画面右上の設定アイコンをクリックして設定画面を開く
②設定を変更したら、左下の保存アイコンをクリックして内容を保存する
(設定を元に戻したい場合は左下のアンドゥアイコンをクリックする)
設定内容
BGM音 プレイ中の音楽のON/OFF
開始/完了音 開始時のカウントダウン、完了時のファンファーレ音のON/OFF
クリック音 キューブ回転時の音のON/OFF
クリック振動 キューブ回転時の振動のON/OFF
事前観察時間 15秒のインスペクションタイムの有無
間違い検索 間違い検索アイコン表示の有無
タップナビゲーション 次操作を促すタップアイコン表示の有無
タッチパッド可視化 タッチパッドの色の濃さ(0.0〜1.0)
オリジナルステージ数 オリジナルステージ数(0〜10)
全履歴消去 完成実績、時間などの記録を消去する
③キューブ画面に戻るには画面左上の<(戻る)アイコンをクリックする
①オリジナルステージでは、キューブ画面左下にイメージアップロードアイコンが表示されるので、
それをクリックするとイメージアップロード画面に移る
②イメージアップロード画面にある、キューブの各面のアップロードアイコンをクリックすると、
フォトアルバムの写真が表示されるので、その面の画像にしたい写真を選択するとアップロードされる
画像は長辺の中央部を短辺に合わせて正方形になるように切り抜いた形になる
③イメージを削除したい場合は、その面のゴミ箱アイコンをクリックする
④キューブ画面に戻るには、画面左上の<(戻る)アイコンをクリックする
①画面右上の?アイコンをクリックすると、ヒント(アイコンなどの説明)を表示する
ヒントの説明
Cube Rotation キューブのタッチパッドをクリックするとキューブが回転する
Rotation (上下左右) 画面を上下左右にドラッグするとキューブ全体が回転する
Zoom 指2本で画面をピンチすると、キューブが拡大/縮小する
Reset 画面をダブルタップすると、回転、ズームがリセットされる
Upload オリジナルキューブのイメージアップロード画面に移る
Difference そろっていないキューブを赤く光らせる
Save 現在のキューブ位置を保存する (ステージ&キューブ数毎)
Load 保存したキューブ位置を読み込む
Delete 保存したキューブ位置データを削除する
Scramble スクランブルボタンを表示/消去する
List ステージ選択一覧リストを表示/消去する